Apple MacでFinderサイドバーをカスタマイズすることは、ファイルのナビゲーションを容易にする優れた方法です。数回クリックするだけで、希望どおりにサイズを変更したり、すぐにアクセスできるようにお気に入りの場所を追加したり、カスタム ファイルやフォルダーへのショートカットを作成したりすることができます。
このチュートリアルでは、 Mac(Mac)コンピュータのFinderサイドバーをパーソナライズするためのさまざまなカスタマイズのヒントと微調整について説明します。

Mac Finder サイドバーのサイズを変更する
Finderサイドバーは(Finder)開いたすべてのウィンドウの左側に表示されますが、デフォルトのサイズが気に入らない場合もあります。ありがたいことに、必要に応じてサイズを変更できます。
これを行うには、Finder を(Finder)開いて分割線の上にカーソルを置きます。ポインタが両方向矢印に変わったら、クリックして左または右にドラッグします。

Finder サイドバーの表示と非表示を切り替える
Finderウィンドウ上の利用可能なスペースの量を最大化したい場合があります。サイドバーを非表示にすることは、これに役立つ 1 つの方法です。
Finderサイドバーを非表示にするには、メニュー バーでView > Hide Sidebar非表示]を選択するだけで(またはControl + Command + S keyboardショートカットを使用します) 。分割線をクリックして左端までドラッグして非表示にすることもできます。

ヒント: Finderサイドバーとそのツールバーの両方を同時に
View > Hide Toolbarを非表示] を選択します(またはOption + Command + Tを押します) 。
Finderサイドバーを元に戻したい場合は、View > Show SidebarControl + Command + Sをもう一度押します。
Hide/Unhide ItemsFinder サイドバー(Finder Sidebar)のセクション内の項目を非表示/再表示する
Finderでは、(Finder)サイドバーの [
お気に入り](Favorites)カテゴリの下に、Mac のユーザー アカウント内のディレクトリ (ピクチャ、ムービー、ダウンロード(Downloads)フォルダなど)へのショートカットがいくつか表示されます。
iCloud Drive(Drive)を使用している場合は、iCloud Drive、共有(Shared)フォルダ、およびiCloud と同期するために選択したその他のフォルダ(other folders you choose to sync to iCloud)へのショートカットも、「iCloud」というラベルの付いたセクションに表示されます。
「場所」というラベルの付いた追加セクションには、外付けハード ドライブ、接続されている iOS デバイス (iPhone、iPad、iPod touch)、サードパーティのクラウド ストレージ サービスなどがリストされます。また、このセクションの下部にあるファイルとフォルダーのタグにもアクセスできます。サイドバー。

これらすべての項目により、サイドバーが長くなりすぎる可能性があります。頻繁に使用しないカテゴリを非表示にすることもできます。
これを行うには、カテゴリの横にある矢印アイコンを選択するだけです。(Arrow)内容を表示したい場合は、いつでも再度選択してください。
Mac Finder でサイドバー項目を管理する
サイドバーが乱雑に表示されたり、項目が欠落している場合は、Finder の環境設定でサイド(Finder Preferences)バー内に表示される内容を管理できます。
- メニュー バーでFinder > [環境(Preferences)設定]を選択します(または、 macOS Ventura以降を
使用している場合はFinder > Settings
- [サイドバー](Sidebar)タブでは、サイドバーの次のセクション (お気に入り(Favorites)、 iCloud、場所(Locations)、およびタグ など)(Tags)に表示する項目を選択または選択解除できます。

たとえば、Macアカウントのホーム(Home)フォルダーを表示したい場合は、ユーザー名の横にあるボックスをオンにします。
(Add Custom Folders)Finder サイドバー(Finder Sidebar)にカスタム フォルダーを追加する
Mac上の任意のフォルダーを(Mac)Finderサイドバーに追加できます。これを[お気に入り](Favorites)セクションにドラッグし、2 つの既存の項目の間に線が表示されたら放すだけです。

カスタムの場所をサイドバーに追加した後、それを選択することですぐにその場所を入力できます。ドラッグ アンド ドロップでファイルやフォルダーを移動することもできます。
サイドバーのカスタム フォルダーの名前を変更する場合は、Control キーを押しながら(Control-click)項目をクリックし、[名前の変更](Rename)を選択します。これにより、元の場所の名前も変更されます。
ファイルとアプリの追加または削除
フォルダー以外にも、ファイルやアプリをFinderサイドバーに追加することもできます。もう一度(Again)、追加する項目をドラッグしますが、Commandキーを押したままにします。次に、2 つの既存のアイテムの間に線が表示されたら手を放します。
デフォルトの Finder サイドバー フォルダーを変更する(Change Default Finder Sidebar Folder)
デフォルトでは、新しいFinderウィンドウを開くと、サイドバーに[最近使ったファイル](Recents)フォルダが自動的に開きます。これを別の場所 (Documents など) またはカスタム フォルダーに変更できます。そのためには:
- 新しいFinderウィンドウを開き、メニュー バーで
Finder > Settings
- 新しい Finder(New Finder)ウィンドウの表示の下にあるプルダウン メニューを開きます。
- Finder でデフォルトで開くサイドバーの場所を選択します。Mac上のカスタム フォルダーを選択する場合は、[その他] を選択します。

保存された検索を macOS Finder に追加する
macOS のスマートフォルダー(Folder)は基本的に、さまざまな事前設定基準に基づいてファイルやフォルダーをフィルターできる保存された検索です。作成したスマートフォルダーは、 (Folder)Finderサイドバーの[お気に入り](Favorites)セクションに自動的に追加されます。作成するには:
- (Right-click)Dock上のFinderアイコンを右クリックし、[新しいスマート フォルダー](New Smart Folder)を選択します。
- ウィンドウの右上にある
プラス(Plus)アイコンを選択して、名前、ファイル タイプ、サイズなどのフィルタリング基準を設定します。
- [保存] を選択し、(Select Save)スマート フォルダー(Smart Folder)のファイルを追加して、再度
[保存]を選択します。(Save)

Mac でのスマート フォルダーの設定と使用(setting up and using Smart Folders on Mac)について詳しくは、こちらをご覧ください。
サイドバーの
項目を(Items)再配置または削除する
Finderサイドバーのカテゴリ内のアイテムをいつでも並べ替えることができます。クリックして上下にドラッグする
だけです。(Just)

Finderサイドバーから項目を削除することもできます。項目を削除するには、Control キーを押しながらクリックして「サイドバー(Sidebar)から削除」(Remove)を選択します。これにより、フォルダー、ファイル、またはアプリが元の場所から削除されるわけではありません。
(Set)Finder サイドバーを(Finder Sidebar)思い
どおり(Way)に設定する
Finderサイドバーのカスタマイズは、Mac のファイル管理システムを最大限に活用するための最初のステップの 1 つです。次に、
Finder エクスペリエンスを強化するための 20 の他の方法(20 other ways to ramp up your Finder experience)を確認してください。
How to Customize the Finder Sidebar in macOS
Cuѕtomizing the Finder sidеbar on an Apple Mac is a great way to make navigating your files easier. With just a few clicks, you can resize it the way you want, add your favorite locations for quick access, create shortcuts to custom files and folders, and more.
This tutorial will walk you through various customization tips and tweaks to personalize the Finder sidebar on a Mac computer.

Resize the Mac Finder Sidebar
The Finder sidebar shows up on the left side of every window you open, but you may not like its default size. Thankfully, you can resize it however you want.
To do that, open Finder and hover the cursor over the dividing line. When the pointer changes to a double-sided arrow, click and drag it to the left or the right.

Hide and Show the Finder Sidebar
You may run into instances where you want to maximize the amount of available space on a Finder window. Hiding the sidebar is one way that can help you with that.
Just select View > Hide Sidebar on the menu bar (or use the Control + Command + S keyboard shortcut) to make the Finder sidebar disappear. You can also click and drag the dividing line all the way to the left to hide it.

Tip: Select View > Hide Toolbar (or press Option + Command + T) to hide both the Finder sidebar and its toolbar at the same time.
When you want to get the Finder sidebar back, select View > Show Sidebar or press Control + Command + S again.
Hide/Unhide Items in a Section of the Finder Sidebar
The Finder displays several shortcuts to directories within your Mac’s user account, such as your Pictures, Movies, and Downloads folders, underneath the Favorites category of its sidebar.
If you use iCloud Drive, you’ll also find shortcuts to iCloud Drive, your Shared folder, and other folders you choose to sync to iCloud under a section labeled iCloud.
An additional section—labeled Locations—lists external hard drives, connected iOS devices (iPhone, iPad, and iPod touch), third-party cloud-storage services, etc. You also have access to your file and folder tags at the bottom of the sidebar.

All of these items can make the sidebar appear too long. You may wish to hide categories that you don’t use often.
To do that, just select the Arrow icon next to a category. Select it again whenever you want to reveal its contents.
Manage Sidebar Items in Mac Finder
If the sidebar appears too cluttered or you find an item missing, you can manage what appears inside it via the Finder Preferences.
- Select Finder > Preferences in the menu bar (or Finder > Settings if use macOS Ventura or later).
- Under the Sidebar tab, you can select or deselect the items you want to appear under the following sections of the sidebar—e.g., Favorites, iCloud, Locations, and Tags.

For example, if you want to see the Home folder of your Mac account, check the box next to your username.
Add Custom Folders to the Finder Sidebar
You can add any folder on your Mac to the Finder sidebar. All you need to do is drag it into the Favorites section and release it when you see a line between two existing items.

After adding a custom location to the sidebar, you can enter it immediately by selecting it. You can also move files and folders into it via drag and drop.
If you want to rename a custom folder on the sidebar, just Control-click and item and select Rename. That will also change its name in the original location.
Add or Remove Files and Apps
Folders aside, you can also add files and apps to the Finder sidebar. Again, drag the item you want to add, but press and hold the Command key. Then, release when you see a line between two existing items.
Change Default Finder Sidebar Folder
By default, whenever you open a new Finder window, it automatically opens the Recents folder on the sidebar. You can change that to a different location—e.g.Documents—or a custom folder. To do that:
- Open a new Finder window and select Finder > Settings on the menu bar.
- Open the pull-down menu under New Finder windows show.
- Pick the sidebar location you want Finder to open by default. Choose Other if you want to pick a custom folder on your Mac.

Add Saved Searches to macOS Finder
Smart Folders in macOS are basically saved searches that let you filter files and folders based on various pre-set criteria. Any Smart Folder you create gets automatically added to the Favorites section of the Finder sidebar. To create one:
- Right-click the Finder icon on the Dock and select New Smart Folder.
- Select the Plus icon on the top right of the window to set up your filtering criteria—name, file type, size, etc.
- Select Save, add a file for the Smart Folder, and select Save again.

Learn more about setting up and using Smart Folders on Mac.
Rearrange or Remove Items From the Sidebar
You can rearrange items within a category on the Finder sidebar whenever you want. Just click and drag them up or down.

You can also remove items from the Finder sidebar. Control-click and select Remove from Sidebar to delete items; this will not delete the folder, file, or app from its original location.
Set Up the Finder Sidebar the Way You Want
Customizing the Finder sidebar is one of the first steps to getting the most out of your Mac’s file management system. Check out 20 other ways to ramp up your Finder experience next.